mainimage

head_siteid

head_tel
トップ > ブログ > 【幸せを小箱 そば打ちボクサー 1】

【幸せを小箱 そば打ちボクサー 1】

2017/12/18

こんにちは!!

亀戸天神社門前のそば職人 西田です。

 

 

先日、読売新聞に載せていただい

た記事をご紹介します。

 

ー元日本一位 今ぽっちゃりー

 

 

~学問の神様・菅原道真公をまつる

亀戸天神社(東京都江東区)の正面

にあるそば屋に入ると、拳を構えた

眼光鋭いボクサーのチラシが目に

飛び込んでくる。

 

 

初めて訪れた客が「このボクサーは

誰なの?」と問いかけると、柔和な

笑みを浮かべながら、体重80キロを

超える店主が答えた。

 

 

「当時は58.9キロ。今は23キロオ

ーバーですがね」

 

元プロボクサーの西田裕さん(45)

は2009年12月、そば居酒屋「江戸

そば料理帳 にし田」を開いた。

 

 

開店当初は赤字続きだったが、今では

常連客や神社への参拝客らで連日に

ぎわっている。

 

 

売りはコシの強い十割そば。

 

 

そば通の間で知られる「常陸秋そば」

を自家製紛し、手のひらや綿棒で

ぐいぐい生地をのばす。

 

 

ボクシングで鍛えた腕や腹筋、背筋と

引退後に増えた体重が、コシの強さを

生み出している。

 

 

今でこそ、少しぽっちゃりした丸顔の

そば職人だが、店内にはズラリと

トロフィーが並ぶ。

 

 

17歳でプロテストに合格し、「東日本

新人王」を獲得した。

 

 

1996年には、ジュニアライト級(現・

スーパーフェザー級)の日本一位まで

上り詰めたこともある。

 

 

その頃は、将来、自分がそば職人に

なるとは、夢にも思っていなかった。~

 

 

 

まずは一回目の掲載です。

 

 

ぽっちゃり丸顔にみえますよね(;^_^A

 

 

子供とプールに行くと目の前に子供を

連れた太った男性が歩いています。

 

 

「あーここまで俺も太りたくないなー」

なんて思いながら子供を見ると・・・

 

「アッ俺の娘だ」(驚)

 

てことは・・・

 

 

 

よく見ると太った男性は僕でした(笑)

 

 

いいねをたくさん頂けたら明日も

連載いたします。

 

 

是非、今いいねをポチッとお願いします。

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
江戸そば 料理帳 にし田
http://www.edosoba.com/
住所:〒136-0071 東京都江東区
亀戸3-2-10-103 大竹ビル
TEL:03-5609-8968
営業時間
平 日 昼11:30~14:30
土日祝日昼11:30~15:00
夜   17:30~21:30
定休日:第一水曜日・木曜日
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ブログ
« しあわせ小箱 2
ブログ一覧
【予告第一弾】 »

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 過去の記事はこちら

亀戸で常陸秋そばが楽しめる日本そばのにし田より最新情報をお届けします

亀戸天神前のにし田のブログでは、本日のおすすめメニューや、五島列島や築地市場から仕入れたばかりの新鮮なネタのご案内など、旬の情報をお伝えしております。天神様のお祭りやイベントなど地域情報も交えながら、日々のお店の様子もご紹介しておりますので、ぜひご確認ください。
にし田では絶品の常陸秋そばを自家製粉し、毎日手打ちしております。冷たいそば、温かいそば、ぶっかけなどテイストも様々な日本そばメニューをご用意しておりますので、ぜひ一度ご来店ください。
日本酒と一緒に楽しめるそば前の一品料理や、合格祈願に訪れたお子様や学生さんにもご満足いただける合格そばをはじめ、変わり種の洋風テイストのそばなどもご用意しておりますので、ぜひ亀戸天神前のにし田へお越しください。


| トップ| おすすめメニュー| セット| 一品(food)| ドリンク| コース| アクセス| ブログ| 日記| ツイッター|

Copyright (C) 江戸そば 料理帳 にし田. All Rights Reserved.