mainimage

head_siteid

head_tel
トップ > ブログ > 【えッ 元坂48???】

【えッ 元坂48???】

2018/08/29

こんにちは!!

亀戸天神社門前の孤高のそば職人こと

西田です。

 

 

昨日は、久し振りに講習会に参加してきました。

 

 

ここで問題!!

なんの講習会でしょうか!?

 

 

ドロドロドロドロドロドロ~

 

 

答えは

 

 

三重県の元(もと)の坂(さか)と書いて

元坂酒造(げんさかしゅぞう)さんの

講習会でした。

 

 

元坂酒造???

 

 

聞いたことないなぁ~って思ったあなた!!

正解です!!

おめでとうございます!(笑)

 

 

実は、

酒造会社と作っているお酒の名前

結構違うんですよ!!

 

 

知ってっましたか!?

 

 

青森県の田酒を醸す西田酒造

(僕と同じ名前ですが親戚ではありません)(笑)

 

 

三重県の而今を醸す木屋正酒造

 

 

にし田のおすすめ

愛知県の醸し人九平治を醸す萬乗醸造

 

 

そして昨日勉強したお酒の名前は・・・

 

 

 

ドロドロドロドロドロドロ~

 

 

 

「酒屋八兵衛」

 

 

 

あれっ聞いたことないですか?(;^_^A

おかしいなぁ~(笑)

 

 

酒屋八兵衛のコンセプトは・・

「グラス一杯の驚きより一晩の安らぎを」

だそうです。

 

 

正直なところ

ぼくの率直な意見は

生意気なんですが・・・

 

 

一杯の驚くお酒作れないんじゃないの!?

なんて思っちゃったのですがこれがビックリ!!

 

 

全然違うんです!!

 

 

 

5種類試飲したんですが

 

 

 

華やかなインパクトはないのですが

一杯一杯の個性がまったく違うお酒なんです!

 

 

僕にとっては今まで一番の驚きでした。

 

 

一升瓶をテーブルに置いて細かいことは気にせず

のみ続けるお酒

 

 

キンキンに冷やしておいしいお酒は

温まってくると味が変わります。

 

 

 

酒屋八兵衛さんは温度変化を気にせず

温度変化を楽しめる

そんなお酒になっているそうです。

 

 

実際、僕もそう感じました。

 

 

でも

 

 

そうは言っても「八兵衛」??

 

 

うっかりものか何かねらってるでしょ~?

 

 

違ううんです!

江戸時代の末期に元坂酒造がはじまったそうで

その創業者がなんと!!

 

 

八兵衛さんだそうです。

 

 

当時は苗字がなく

酒屋の八兵衛さんとよばれて

いたんだそうで

 

 

元坂酒造を継ぐと八兵衛の名前が

世襲されていたそうです。

 

 

しかしながら

 

 

 

5代目の八兵衛さんが太平洋戦争で戦死

したため八兵衛の名前が途絶えたそうです。

 

 

そして今、その想いを一杯のお酒に込め

「酒屋八兵衛」と名付けたそうです。

 

 

いかがでしたか!?

酒蔵にも色々な歴史がありますよね!?

 

 

酒屋八兵衛近日中に入荷しますので

是非お試しください。

 

 

西田があなたの耳元で熱く語ります(笑)

 

 

※僕は元坂酒造の営業ではありません(笑)

西田の歴史が気になったら下をクリック!!

 

 

 

極上江戸そば通信登録はこちらから/
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMyspzu

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
亀戸 極上江戸そば にし田
http://www.edosoba.com/
住所:〒136-0071 東京都江東区
亀戸3-2-10-103 大竹ビル
TEL:03-5609-8968
営業時間
平 日 昼11:30~14:00
土日祝日昼11:30~15:00
夜   17:30~21:30
定休日:第一水曜日・木曜日、不定期で月1~2回
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

極上江戸そば通信解除はこちらから/
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=IRnMyspzu

ブログ
« 【魔法のようにどんどん味が変わる!?お○ば】
ブログ一覧
【安心してください!!抜いてますから】 »

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 過去の記事はこちら

亀戸で常陸秋そばが楽しめる日本そばのにし田より最新情報をお届けします

亀戸天神前のにし田のブログでは、本日のおすすめメニューや、五島列島や築地市場から仕入れたばかりの新鮮なネタのご案内など、旬の情報をお伝えしております。天神様のお祭りやイベントなど地域情報も交えながら、日々のお店の様子もご紹介しておりますので、ぜひご確認ください。
にし田では絶品の常陸秋そばを自家製粉し、毎日手打ちしております。冷たいそば、温かいそば、ぶっかけなどテイストも様々な日本そばメニューをご用意しておりますので、ぜひ一度ご来店ください。
日本酒と一緒に楽しめるそば前の一品料理や、合格祈願に訪れたお子様や学生さんにもご満足いただける合格そばをはじめ、変わり種の洋風テイストのそばなどもご用意しておりますので、ぜひ亀戸天神前のにし田へお越しください。


| トップ| おすすめメニュー| セット| 一品(food)| ドリンク| コース| アクセス| ブログ| 日記| ツイッター|

Copyright (C) 江戸そば 料理帳 にし田. All Rights Reserved.