mainimage

head_siteid

clear
トップ > ブログ

【四兄弟そろい踏み】

2020/12/05

【四兄弟そろい踏み】

こんにちは!!

亀戸天神社門前のそば職人

西田です。

 

 

今日は冷たい雨・・・

 

 

孤高の釣り師としては

嫌な天気です。

 

 

 

あっ孤高のそば職人でした(笑)

 

 

さて四兄弟ですが

 

 

長男は大辛一味

次男は朝倉山椒

三男は極上七味

 

 

そして最後に

四男柚子七味です。

 

 

長男、大辛一味はというと

鷹の爪だけを使った激辛一味です。

 

 

鷹の爪って赤唐辛子の

一品種なんです。

 

 

平賀源内が

「唐辛子を食すには

鷹の爪にあり」

 

 

というほど、鷹の爪って

すごい希少なんです。

 

 

世に出回る鷹の爪は

99%以上がただの赤唐辛子

だそうです。

 

 

今まで僕が鷹の爪と思って

使っていたのはただの

赤唐辛子でした(笑)

 

 

小ぶりで可憐な

赤い悪魔とでも

いいいますでしょうか(笑)

 

 

一振りでかなり辛いです。

本当に辛い一味ぜひ

使ってみてください。

 

 

そして次男の朝倉山椒。

 

 

これもかなりのこだわりで

これも世に出回る95%以上が

山椒といっても中国産の

 

 

ぶどう山椒なんだそうです。

育てやすく加工がし易いのだとか・・

 

 

僕は昔から鰻や鴨など

臭みがつよいものに

山椒をかけることに

 

 

疑問を抱いていました。

 

 

昔は冷蔵庫も発達してない

この山椒で癖のある臭みが

消えるのかなと・・・

 

 

昔から日本で食されていた山椒は

朝倉(あさくら)山椒だったんです。

 

 

石臼で挽いた朝倉山椒は

緑鮮やで強烈な香りを

放ちます。

 

 

一口、口に入れた瞬間に

山椒の意味がわかりました。

 

 

和食の意味とその歴史に触れた

そんな思いに自己満足しました(笑)

 

 

ポテトチップ塩味に山椒をいれて

ふりふりするとめっちゃ美味しい

ポテトチップ 山椒味になります。

 

 

さて三男の極上七味はというと・・

その名の通り極上の素材が7つ

 

 

鷹の爪、本鷹、三鷹

朝倉山椒

実生の柚子

有機黒ごま

有機金ごま

高知糸すじ青のりなど

 

 

7種類の厳選素材が!!

最後の一つは思い出せません(笑)

生姜だったような・・・

 

 

全て国産の材料の七味は

今なかなか手に入りません。

 

 

それがにし田で食べられます!!

ぜひ本物の七味味わってください!

 

 

余談ですが・・・

 

 

安い市販の麻婆豆腐に

七味を一振りすると

あら不思議!!

 

 

高級中華屋さんの

麻婆豆腐になります。

 

 

麻婆豆腐に一味足りないと

思っていたあなた!!

試してみてください。

 

 

にし田のレジ前で販売してます(笑)

 

 

最後に四男、柚子七味

 

 

極上七味は山椒が効いているため

 

今日はそんな気分じゃないな〜

なんてちょっとセンチなときに

お勧めしたいのが柚子七味

 

これは実生の柚子という

高さ8メートル以上

実がなるまでに15年以上

 

 

労力と時間の大変かかる

貴重な柚子です。

 

 

世に出る柚子の大半は

接ぎ木によるゆずで

 

 

からたちの木に接ぎ木をして

高さ1〜2メートル

実がなるまでに3〜4年と

 

 

育て易いのが特徴です・・・が

 

 

実生の柚子は接ぎ木の柚子の

甘みそして酸味が2倍以上の

数字がでているそうです。

 

 

また高さが8メートル以上もある為

害虫の心配がなく

無農薬で育てられるそうです。

 

 

もうどっちの柚子が美味しいか

わかってきましたね!?(笑)

 

 

僕は怪しいセールスマン

じゃないので安心してください。

しがないそば職人です(笑)

 

 

そばを少しでも美味しく食べてもらいたい

そんな想いで四兄弟揃えてみました。

 

 

色々ふって自分の好み探してください。

自分探しの旅お待ちしています(笑)

 

 

最後までお付き合いいただき

ありがとうございました!!

 

 

 

 

極上江戸そば通信登録はこちらから/

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMyspzu

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
亀戸 極上江戸そば にし田
http://www.edosoba.com/
住所:〒136-0071 東京都江東区
亀戸3-2-10-103 大竹ビル
TEL:03-5609-8968
営業時間
平 日 昼11:30~14:00
(木曜日のランチはお休みです)
土日祝日昼11:30~15:00
夜   17:30~21:30
定休日:第一火曜日・水曜日、不定期で月1~2回
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

極上江戸そば通信解除はこちらから/
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=IRnMyspzu

12

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 過去の記事はこちら

亀戸で常陸秋そばが楽しめる日本そばのにし田より最新情報をお届けします

亀戸天神前のにし田のブログでは、本日のおすすめメニューや、五島列島や築地市場から仕入れたばかりの新鮮なネタのご案内など、旬の情報をお伝えしております。天神様のお祭りやイベントなど地域情報も交えながら、日々のお店の様子もご紹介しておりますので、ぜひご確認ください。
にし田では絶品の常陸秋そばを自家製粉し、毎日手打ちしております。冷たいそば、温かいそば、ぶっかけなどテイストも様々な日本そばメニューをご用意しておりますので、ぜひ一度ご来店ください。
日本酒と一緒に楽しめるそば前の一品料理や、合格祈願に訪れたお子様や学生さんにもご満足いただける合格そばをはじめ、変わり種の洋風テイストのそばなどもご用意しておりますので、ぜひ亀戸天神前のにし田へお越しください。


| トップ| おすすめメニュー| セット| 一品(food)| ドリンク| コース| アクセス| ブログ| 日記| ツイッター|

Copyright (C) 江戸そば 料理帳 にし田. All Rights Reserved.